
子どもがいる家庭に1つはあるであろう、ぬいぐるみ。
IKEAに行くたびに目にしていたソフトトイをいくつか購入したのでレビューしていきます。
IKEAのぬいぐるみを使った感想
肌触りがいい
こどもはもちろん、大人でもついつい触っていたくなるような肌ざわり。
動物の種類によって、
- 毛足が長いもの
- ふわふわしているもの
- ぬめっとした(?)ヌーディな肌ざわり
のものと様々。
毛足が長いオラウータン
ふわふわなハスキー&パンダ
洗濯OKで清潔
洗濯しにくかったり、クリーニングに出さなければいけないぬいぐるみも多い中、IKEAのソフトトイはお家で気軽に洗濯できちゃいます。
息子はとにかくよだれが多く、本当に滝のようで困ってます。。。
さらに、どんなものでもかじりつくのでマメに拭いたり洗ったりできるおもちゃでないと与えられず・・・
普段の洗濯で他の衣類と一緒に気軽に洗えるぬいぐるみ・・・と探していたのでIKEAのぬいぐるみは本当に重宝しています。
おしゃれだからインテリアの邪魔にならない
子ども向けのおもちゃやぬいぐるみの中には、原色バリバリでインテリアをぶち壊すようなものもありますよね(笑)
キャラものはあんまり好きじゃないなぁという方もいるかもしれません。
私もそうです^^;
「アンパ〇マンは嫌だけどトー〇スはいい」とかいうこだわりも…
色も見た目もおしゃれなので、子供らしすぎない(←語彙力…)点が気に入っています。
仲間がたくさん!少しずつ増やしていくのも楽しみに
IKEAで山積みになっているソフトトイ。
一度は見たことがある方も多いのでは?
- ゴールデンレトリバー
- ダックス
- ハスキー
- ブタ
- パンダ
- クマ
- トラ
- ライオン
- ゾウ
- ヘビ
- オラウータン
- 恐竜
などなどぬいぐるみの種類は20種類以上!
可愛いから、と一気に買うのではなくIKEAに行くたびに仲間を1つ、また1つと増やすのも楽しみ方の1つですね。
今度はどの動物を仲間に増やそうか?と考えるのはウキウキしますよ^^
物が増えますが・・・
タグがちょっと邪魔…
IKEAの特徴的なロングタグ。タオルなどにもついていますが、ソフトトイも例外ではありません。
この長いタグが邪魔だな...と感じることもあります。
が、一方で洗濯の際にタグ部分をピンチで挟んで干せるので便利でもあります。

度重なる息子のガジガジ(噛みつき)と洗濯でタグもボロボロになってきました^^;
さらに、子どももタグをもって振り回したりしてることもあるので、まあいいのかなと許容範囲ではありますが^^
ハサミで切って使っている方もいるようなので、タグをとってしまうのもいいかもしれませんね。切ったところがブサブサして肌触りが悪くなりそうだな、と思ったので私は切っていません。
IKEAソフトトイは大人も子供も大のお気に入りに
我が家にいるIKEAのソフトトイは3体。
- オラウータン
- パンダ(小)
- ハスキー(大)
初回に買ったのがオラウータン。次にパンダ、一番最近仲間入りしたのは巨大なハスキーです。
オラウータンは手と足にマジックテープがついていて、それぞれくっつけることができます。
ベビーベッドの柵に絡ませたり
仲良くからみついたり
パンダは夜一緒に眠るのが定番に。
大きさも大きすぎず、外出時にも出番があります。
最近仲間入りしたハスキーは抱きつき甲斐があるのか、いつもギューッとしています。
大人の私もふかふかの触りが心地に吸い寄せられるようにギューしに行きます(笑)
寝るときに股にはさんで抱き枕代わりにするのも気持ちよくてお気に入りです。
そして、なぜかハスキーの鼻にかじりつく^^;
本物にはそんなことしたらダメだよ!!
とこんな調子で、IKEAのぬいぐるみたちは大活躍です。
イケアのぬいぐるみの洗濯方法
イケアのぬいぐるみは洗濯ができるからいつでも清潔。
洗濯機に入れても型崩れすることはありません。
IKEAのソフトトイの洗濯表示
「40」となっており普通にお洗濯できると分かります。
IKEAのぬいぐるみを洗濯する際の注意点
注意点は以下6つ。
- ソフトコース、水流弱コースなどすすぎや脱水が衣類に負担をかけないようなコースを選ぶ
- 洗濯機が終わった後長時間放置しない
- ネットに入れて洗濯する
- 形を軽く整えながら干す
- 大きなソフトトイは対角線上に干すとキレイに
- 赤ちゃん用の洗剤を使う
1~3は特に大事です!
すすぎや脱水の段階で傷むケースが多いはずなので、弱めの水流を設定するか手洗い・ソフトなど優しく洗うコースを選択するようにしましょう。ネットに入れるとより安心です。
大きなハスキーも洗えます

大きいぬいぐるみはバーにかけると◎
息子はとにかくよく噛む癖があり・・・
イケアのぬいぐるみたちも例外ではなく、しょっちゅうかぶりつくのでマメに洗濯しています。
肌にもよく触れるものなのでピジョンの赤ちゃん用洗剤をいつも使っています。
かなり古い(2007年製...)普通の縦型洗濯機を使って何度も洗っていますが、型崩れもなく、風合いや肌ざわりが損なわれることもなく使えていますよ^^
イケアのぬいぐるみはどこで買える?
イケアのソフトトイを購入できる場所
- 店舗
- オンライン通販
- 楽天
- Amazon
- Yahoo!ショッピング
イケアは商品はもちろん、店舗自体がとてもオシャレ。
店舗がテーマパークのようでもあるので、お近くにイケアの店舗(特に大型店)がある方は、ぜひ一度足を運んでみてください。
※イケアの回し者ではありません(笑)私も息子も大好きで1歳になるまでにすでに4~5回行っています。
ちなみにイケアレストランで子連れで食事をすると、キューピーの瓶詰ベビーフードを1つ無料でもらうことができます。
とはいえ、「いいなぁ...うちの近くにはIKEAないよ」という方もいますよね。
その場合はIKEA公式のオンライン通販を利用しましょう。
ただ、10,000円以上でないと送料が最低でも1,000円ほどかかってしまいます。(地域によって送料は異なります)
他にも収納グッズなどIKEAで購入したいものがあるのならいいですが、ぬいぐるみだけを購入したい場合などは、Amazonや楽天で購入したほうが安くつく場合も。
タイムセールやポイントアップ週間をうまく利用して購入してもいいかもしれませんね^^
↑パンダ以外にもAmazonや楽天で「イケア ハスキー」「IKEA ぬいぐるみ」などと検索するとたくさん出てきますよ^^
動物の種類にもよりますが、IKEAで販売されている価格とほとんど差がないものもあります。
まとめ:IKEAのソフトトイで子ども部屋を華やかに!
IKEAのソフトトイはリーズナブルながら、丈夫で手入れも簡単。
1年以上使っていますが、風合いも崩れず子供のお気に入りのおもちゃになっています。
部屋の雰囲気も壊さないし、並べているとかわいいので引き続きまた仲間を増やしていく計画です♡
-
- 肌ざわり抜群!気軽に洗えるのでいつでも清潔
-
- 洗濯する際はネットに入れてソフトコースで
-
- 店舗で選ぶのがおすすめ!近くにない場合は、オンライン通販かAmazonで