※当サイトでは一部プロモーションリンクを含んでいます。

リッチェルのトライステップアップできたね!ベビー食器【口コミレビュー】長く使えてコスパも良

4~5か月ごろになると、離乳食の準備を進めていきますよね。
ベビー食器は種類も多く、それなりにお値段が張るものもあります。

この記事では、息子に使っていたリッチェルのベビー食器「トライステップできたね!お食事セット」をご紹介していきます。
実際に使ってみた感想、デメリットも含め書いていきます。

ムダなものは増やさず、「一通りそろう離乳食食器セット」をお探しの方はぜひ読んでみてくださいね。

リッチェルの「トライステップできたね!お食事セット」のセット内容

リッチェルの「トライステップできたね!お食事セット」はとにかくめちゃくちゃ充実したセット内容!
お皿類からコップ、ハサミやスプーンまでこのセット1つで離乳食に必要なグッズは一通りそろいました。

リッチェル トライステップできたね!お食事セット

食器類

リッチェル トライステップできたね!お食事セット

  1. 楕円形のお皿
  2. ふちが高くなったボウル(大)
  3. ふちが高くなったボウル(小)
  4. 小さい小鉢的な入れ物
  5. 主菜副菜をのせられるプレート

※上記写真では4.の小鉢的なものが行方不明になってしまい写っていません^^;

離乳食初期⇒小さい小鉢的な入れ物
離乳食中期⇒ふちが高くなったボウル大小・楕円形のお皿
離乳食後期⇒ワンプレート+ふちが高くなったボウル大

だいたいこんな感じで使っていました。

食器は、離乳食の進み具合に合わせて全て使いました^^

 

ハサミやスプーンも充実

ハサミやスプーンもついてます。
ハサミはうどんやパスタなど麺類をチョキチョキするのに重宝。

 

自宅はもちろん、外出先でも持って行って使っています。
幼児食に切り替わった今も愛用中。

スプーンも全部で3種類+フォーク1種類

離乳食初期はぐにゅぐにゅっと曲がった柄の長いスプーンで。

リッチェル トライステップできたね!お食事セット
食べさせやすいように工夫されていました。

自分で食べられる頃に使うスプーンや普通のサイズ長さのスプーンも。

 

いずれもシリコン製なので噛みつかれても安心(息子はよく噛んできたので...^^;)
歯茎や歯を炒める心配もありません。

 

ストロー付きのマグカップ

リッチェル トライステップできたね!お食事セット

ストロー付きのマグカップもセットになっていました。
蓋つきなのでばしゃーっとこぼすのを防いでくれます。

ふたをぽちっと押すと水が吸い上げられるようになっています。

ストローで上手に吸えないでいる子でも、サポートしながら飲ませることができますね。

離乳食が進んできたらリッチェルのベビー食器専用の吸盤が必須!

初期は親があげているだけなのでいいと思うのですが・・・
徐々に動きが活発になってきて、引っ張ったり、手づかみ食べをするようになってきたら「吸盤」が必須です。

リッチェルのベビー食器専用の吸盤が販売されています。

リッチェル トライステップできたね!お食事セット

いとこがあらかじめお食事セットと一緒に吸盤もプレゼントしてくれました^^

最初は、吸盤っていつ使うんだろ~?と思っていましたが、離乳食が進むにつれて納得...!

吸盤がないと大惨事になります^^;

さすが先輩ママ!ありがとうです^^

吸盤をつければ、お皿が動くこともないので、子どももすくいやすいですよね。

そして何より...
片付ける側が楽です!←これ大事(笑)
ひっくり返されなくなるので、片付けもスムーズですよ^^

リッチェルの「トライステップできたね!お食事セット」を使った感想

離乳食初期(5か月ごろ)から1歳過ぎまで長く使えるからコスパがいい

リッチェルの「トライステップできたね!お食事セット」は定価で5,500円です。
値段だけ見たときは高い?安い?どうなの?と思いましたが、

  • 5か月ごろから1歳過ぎまで長く使える
  • 全部で11種類のグッズがセットになっている

ことを考えればコスパがいいです。

このセット1つで一通りそろうので、1つ1つ選ばなくていいのも楽でしたね。

結局1歳を過ぎるころまでお世話になり、他にベビー食器を買い足すこともありませんでした。
丈夫でまだまだ使えるので、下の子ができたときにも使えそうです^^

 

色合いが優しくて好き

完全に個人的な好みですが…
私は、パステルカラーの優しい色合いが気に入っています。

 

電子レンジ、食洗器対応なので扱いやすい

電子レンジ対応なので冷蔵庫に入れておいて後から温め直すのも気軽にできます。
食洗器対応なのも◎

プラスチック製の食器は油汚れが落ちにくいイメージがありましたが
(特にタッパーとか)
ハンバーグなど油分があるおかずをのせてもスルっと汚れ落ちするので手入れがしやすいです。

 

ちなみに、パッケージを見てみたところ、煮沸消毒にも全て対応していました。

初期の頃、食器や小鉢は煮沸していましたが、それ以降は普通に洗うだけになりました^^;

 

子供が持ちやすい、すくいやすいように設計されている

スプーンやフォークとも逆手に持つ子供でも持ちやすいように設計されていました。

リッチェル トライステップできたね!お食事セット
離乳食初期の柄が長いスプーンも与えやすくて気に入っていました^^

 

コンパクトに収納できたのもGood!

リッチェル トライステップできたね!お食事セット

プレート以外は重ねられて、コンパクトに収納できたのもポイント。
使わなくなって、2人目以降に備えて保管して置く場合にもスペースを取りません。

離乳食食器としてだけでなく、プラスチック製で割れる心配もないので、ちょっとしたおやつをあげるときにも便利ですよ^^

 

逆にイマイチだったところは...

はさみと育児用スプーンのケースもあればよかったな、と思います。

ハサミは外出時に持ち出すことも多いので、専用ケースがあれば楽だな、と。
普段はイケアのチャック付き袋に入れて持ち歩いています。

リッチェル トライステップできたね!お食事セット

最初から吸盤付きだと親切かもな、というのも感じました。
いとこが吸盤もセットでプレゼントしてくれたのでいいものの、最初から吸盤も付属していると中期以降もスムーズに使えそうなので^^

「ベビー食器ひっくり返し」が息子のマイブームとなりリッチェルの食器から卒業することに

1歳を過ぎたあたりから力が強くなってきた息子。
今では2キロくらいのものは平気で持ち上げられます...

毎日朝晩とさんざんお世話になってきたリッチェルのベビー食器も、息子の強い腕力にはかなわず・・・
吸盤をつけていても、引っ張ってはがせるようになってしまいました^^;

 

しかも、それなりに強い力で引っ張るから反動でかなり吹っ飛ぶ・・・
その後の片づけ、掃除がね(白目)

ということで、リッチェルのベビー食器から卒業することになりました。

1歳4か月の現在はezpzのお食事マットを使っています^^
オシャレで手入れもしやすくてお気に入りです。

イージーピージーのレビュー記事はコチラ↓

まとめ:離乳食初期から長く使えるベビー食器をお探しの方におすすめ

リッチェルの「トライステップできたね!お食事セット」は、離乳食初期の5ヶ月頃から1歳を過ぎるまで長く使えてコスパもよくおすすめ。

スプーンやマグ、はさみもついてくるので、このセット1つで買い足す必要もありませんでしたよ^^

まとめ
    • リッチェル「トライステップできたね!お食事セット」は
    • 初期から1歳過ぎまで長く使える
    • 1セットで買い足しなしでOK
    • 中期以降は別売りの吸盤が必須
    • 電子レンジ食洗器OKだから手入れもしやすい

 吸盤は付属していないので注意!

おすすめの記事